さしみちゃんは行く

ウーパールーパーさしみちゃんのぷかぷか病の克服と飼育記録。

ゴスペルを聴きながら

 

今日は、たまたま行った公園で音楽祭をやっていた。

 
f:id:pini-kinoko:20150607110219j:image
 
風が気持ちいい。
 
仙台の街中のいたる所がステージになっているようで、ここの公園のプログラムはゴスペルが主だった。
 
上を向いて歩こう」そして、曲の最後にハレルヤ〜っと歌った途端。
 
怒り沸騰の謎のおじさんが登場。
怖いので距離を置いて観察…(~_~;)
 
左手にコンビニの袋、右手には音楽祭のパンフレットを握りしめていた。
 
「何がハレルヤだ‼︎ ふざけんじゃない」
 
怒鳴りながら過ぎ去ったと思いきや、戻ってきて次の曲(let it go)の歌詞にまさかのダメ出し。
 
しばらく怒号が続いたが、いつの間にか去っていた。
 
何がおじさんを怒らせたのか?
 
全く意味がわからない。
心の闇に触れるものがあったのだろうか。 唐突な犯罪ってこんな訳のわからない些細なきっかけで始まるのかもしれない。
 
小さな子供たちの踊りと若いお母さんたちの元気な歌声が晴れやかな青空に包まれて、一段と清々しく感じた。
 
 
f:id:pini-kinoko:20150607221440j:image
今日のさしみちゃん。
片足を壁に掛けているのが可愛い(*´∪`)
 
 
 
 

崖の上のみぞれちゃん

みぞれちゃんの話

 
みぞれちゃんは、それはそれは美しい琉金…のはずだった。
 
アクアショップで見つけた時は、一番元気があって、店長さんが網ですくうのにだいぶ手こずっていた(^^;;
 
リアル金魚すくい
 
連れて帰って来て、少しの間、袋ごと水槽に浮かべて水温を合わせてから水槽に入れた。
 
あれっ?
みぞれちゃんってこんな顔だっけ⁈
これってあの…まるで…
 
 
ポニョだよね(;・∀・)
 
 
お店では、水槽の上から覗き込んでいて気づかなかった(^^;;
 
崖の上のみぞれちゃんはお腹が空くと、水槽の前を通る人に全力でアピール。
 
水槽の周りが水浸しになるからやめようね(´・_・`)
 
 
 
f:id:pini-kinoko:20150604234313j:image
正面から見るとポニョ顔のみぞれちゃん(´艸`*)
 

さしみちゃん待機中

ペットにまつわる話。
 
子どもの頃、なぜか母が唐突に動物を連れて(買って)帰って来る事があった。
 
私はというと、学校の帰り道に出会う近所の犬たちには とりあえず挨拶してまわり、コミュニケーションをとる事もしばしば…しかも、よく噛まれなかったな〜と思うくらいの距離感で。
 
心はムツゴロウさんだった(^^;;
 
しかし、突然 母が真っ白いインドオウムを買って来た時には、さすがに絶句した(>_<)
 
インドと名に付く鳥がなぜ寒い北国(当時は岩手在住)でペットとして売られていたんだろう(~_~;)
 
きっと母も、オウムと話をしてみたかったんだろうな (´・_・`)
 
その他に、犬、ハムスター、インコ、猫、ひよこ、金魚、預かりもののウサギ、近所で保護したキジ…
 
これでは、私が生き物を飼いたくなるのは仕方がない気がする(・・;)
 
遺伝なのだ。
 
遺伝子に逆らっても仕方がない。
抗う敵を間違えずに、甘んじて受け入れよう。
 
そして今日もさしみちゃんは静かに私たちを見守っている。
 
 

f:id:pini-kinoko:20150603075818j:image

何かを待ちわびるような面持ち。
待機中のさしみちゃん(^^;;

はみ出すさしみちゃん

さしみちゃんを飼う前に、実は他にもペットの候補があった。

もともとウーパールーパーの事はよく知らなかった。

水族館で大人のウパを初めて見たときにはキモカワなのかしら…(~_~;)
なんて思ったくらい。

子ども達が動物アレルギーを持っていなければ、今ごろハムスターにリモコンのボタンを全部 齧られていたかもしれないし、夜な夜な九官鳥に、必死に言葉を教えていたかもしれない(^^;;

アレルギーで毛のある動物を飼うのが難しいなら…えぼしカメレオンがいいかもなんて思っていた。

あの時、ダイエーでウーパールーパーと運命の出会いをしていなければ、「愉快なカメレオン日記」とか書いていたかもしれないのは、言うまでもない。


 f:id:pini-kinoko:20150602225822j:image
そして、こちらがタイトルの通り、はみ出すさしみちゃん(*´∪`)






ぷかぷか病とさしみちゃん

さしみちゃんが沈めるようになってからも、時々排泄が滞ってお腹にガスが溜まっている事がある。

 
また再発かな…(>_<)
 
なんて心配をよそに、気づけば底にへばりつくように沈んでいる日も…体の中(内臓の機能)もしっかり発育しているんだね(^^;;
 
こんな風に「ぷかぷか病」が治る日がくるなんて、いまだに信じられない。
 
さしみちゃんの旺盛な食欲、強い生命力、それからこまめな水替えと温度管理、体調に合わせたエサやり。
何よりも、家族のさしみちゃんを思う気持ちが通じたのかな…(´艸`*)
 
最近、ようやく成長し始めて、日々大きくなるさしみちゃん(*´∪`)
 
そんなさしみちゃんのお話と、その他 日々のもろもろをこれからも綴って行こうと思います(・ω・)ノ
 
f:id:pini-kinoko:20150601222119j:image
エサを食べ損ねてご機嫌ななめの荒ぶるさしみちゃん(・・;)

沈めるさしみちゃん(ウンの付く話)

さしみちゃんが我が家に来て、もう少しで一年がたとうとしていた。

 
気づけば、少しずつ大きな水槽に入れられる時間の方が長くなっていた。
 
それでも時々、お腹にガスが溜まって浮かんでしまい、プラケースに戻る事もしばしば…。
 
ある日、さしみちゃんのウンチがコロンと塊で落ちているのを発見‼︎
 
これはっ(∩´∀`∩)
 
お腹の調子がいい時のウンチではないか‼︎
 
いつも消化不良のウンチばかりで、コロンとしたモノを見るのは初めてだった(>_<)
 
一年と少しの時を経て、ついに「沈めるさしみちゃん」になれた瞬間でした(^^;;
 
 
 
f:id:pini-kinoko:20150531005234j:image
広いお部屋に戻られて良かったね(*´∪`)
 
 
 

暑さ対策の話

まだ5月だと言うのに夏日になる日がある。

今年ほど早く半袖を着始めることは、いままでなかったかもしれない(^^;;
 
今のところ部屋の中は涼しいから問題はないが、昼間の気温がもっと高くなると、水槽も暑さ対策をしなくてはいけない。
 
水槽の水温を下げるものはいろいろとあるようで、手頃なものに「冷却ファン」というのがある。風を水面に当てて、気化熱で水温を下げるらしい。
 
危機を感じるような暑さになったら、早めに「冷却ファン」の導入も考えようと思う。
 
ただ前述した通りお昼休みに自宅に戻って来られる環境なので、今までは保冷剤と凍らせたペットボトルを使って、適度に水槽を冷やしつつ(時にはタオルを挟んで温度調節しながら)夏を乗り切ってきた。
 
去年より少し大きくなったさしみちゃん。暑い夏を無事に乗り切って、どんな大人のウパに成長するのかがとても楽しみだ(^^;;
 
f:id:pini-kinoko:20150528222425j:image
今日のさしみちゃん。ぷかぷか病で成長がだいぶ遅れてしまったね(´・_・`)